1. TOP
  2. 暮らし
  3. 収納がない家!賃貸でもできる簡単DIY。収納用自作ロフトの作り方【前編】

収納がない家!賃貸でもできる簡単DIY。収納用自作ロフトの作り方【前編】

次回⇒収納がない家!賃貸でも出来る簡単DIY。収納用自作ロフトの作り方【後編】

 

あなた、収納で困ってますね!?うんうん分かります。すごくすごっく分かります。

ぼくも相当苦い思いをしてきました。

整理しても整理しても、加齢とともに生活に必要な責任と荷物が増えてくるんです。(汗

断捨離という言葉もありますけど、なかなか捨てられないものです。

じゃあどうしようかとなれば、収納するしかなく・・・

しかし収納する場所もなく・・・

収納はいつでもそこに。

家中見渡しても、どうしても収納がないってことあるでしょう?

こういった経験あるでしょう?一軒家ならまだしも、賃貸ではどうしても限界が。トランクルームを借りるってのも手ですが、なんせコストかかるでしょう?そんなのもったいない。

なかなか難しいですよ。賃貸は壁に穴開けたりなんて出来ないし・・・なんて考えながら数日。決めました。決断したのです。

一階建ての家の中に2階を作るぞ!わーい。

じつは、かなり前から構想自体はあったのです。確実に頭の中にある。でも実行に移すとなると・・・だって、賃貸の家の中に2階なんて作れるのか・・・。

当然、2階を作るというのと逆に床を上げて床下収納を作ろうなんて考えもありました。が、総合的に2階改め「ロフト」を製作することが一番効率的でコストパフォーマンスが良いのです。

では、早速始めましょうか。

 

ロフトの作り方【前編】

冒頭から言っておきます。ぼくの作り方は中学校卒業レベルの木工知識と技術です。間違い等も多々あると思っていますが、本人は気にしていません。また、この方法で製作されても、ぼくは何も保障できませんのでご理解のほど宜しくお願いします。では、工程を見ていきましょう。

 

イメージと、設計図を描く。

まずはこれですね。紙と鉛筆を準備して、イメージを紙に書き出します。天井と壁を見ながら、そして時にはgoogle先生に聞いてみながら手を進めます。

loft designはい、まったく絵心はありませんが公開します。

僕の場合は上側がイメージ(ラフ)で、下側が清書版です。(汗

あまり変化がないのは言わないでね。

イメージを書いてから、もう少し具体的に綺麗にかきました。後から分からなくなりそうなので・・・

 

材料を選定する。

はい、設計図ができれば必要な材料を書き出します。そのときのメモをなくしてしまったのですが、今回は定番の2×4材(SPF)を選定しました。

2×4材の詳細はコメリのサイトが参考になると思います。

howto情報|2×材(ツーバイ材)の基礎知識|ホームセンター

購入する場合は、F(フィート)の単位でいろいろな長さがあるので、ホームセンターでカットしてもらいましょう。分からなければ店員さんに聞けばなんとかなります。

 

材料を買いに行く。

2×4材は非常に安価です。そのため、中には割れや反りなどがありますが、状態の良いものを自分の目で確かめて購入しましょう。

購入後は当然、運搬が必要になるので「買ったけどつめない!」なんてことにならないよう、あらかじめ積載可能な寸法を測っておきましょう。

インターネットでも好きな長さにカットして送ってくれるサービスもあるようなので、近くにホームセンターがない方や、運搬方法がない場合はそちらを利用するのも手です。

ぼくは近くのホームセンターで購入し、1カット50円でこうなりました。

loft 木材↑こんな感じです。車に積んだ写真も載せたかったのですが、必死すぎて撮影するのを忘れました。

 

次回へ続きます。

材料の調達まで終わりました。次回から組み立てに入ります。ここまでするのも初めてだとヘトヘトになるかもしれません。

あせると間違いやミスが起こるものです。あせらずに何日かに分けて作業進めるのも大切だと思うので、十分計画を立てて作りましょう。

 

次回⇒収納がない家!賃貸でも出来る簡単DIY。収納用自作ロフトの作り方【後編】

 

↓こちらから最新情報を得ることが出来ます。シェアもぜひお願いします。